ヨガ アーサナ

ヨガのポーズ(アーサナ)には、それぞれが効果をもたらせます。
その効果とは、体の不調を解消したり、体調を整えるための方法であったりするのです。

 

足が浮腫む、顔がほてりのぼせる

こんな、何となく不快な症状・・・
「何となくだるいな」「医者に行くほどのことではないけれど、足は浮腫んでだるい」

 

こんな時、その解消法のyogaのアーサナ(ポーズ)はこれです!
ズバリ逆転のポーズ。

アーサナの王様とアーサナの女王

アーサナの女王とアーサナの王様、言われている2つのポーズをご紹介しましょう。

 

人は一日中足が下、頭が上の状態で生活していますね。
それを時々反対にしてあげると、身体の中の流れが変わってきます。

 

1回やれば即効果!なんてことはないですが、

しばらく続けて行うことによって体は自然に回復してきます。

 

火は上のほうに燃え上がり、水は下に落ちます。
だから顔がのぼせ、足は浮腫む。。。

 

お風呂に入って眠る前にぜひ身体をリセットしてみてください。

 

ズバリ逆転のポーズ。
サーランバ・サルヴァンガーサナ 肩立ちのポーズ
アーサナの女王と言われているのはこのポーズ。
日常生活では頭が上で、足は下。
だから、頭を下にして足を持ち上げる。

 

いきなり頭立ちはなかなか難しいかもしれないけれど、
肩立ちならばとたやすくできるのではないでしょうか。
yogaasana肩立ち
見てもわかるようにコチラは、
シルシャーサナ 頭立ちのポーズ
アーサナの王と言われています。
yogaasana頭立ち
なかなかすぐにできるものではないですよね。

 

それでもヨガを続けていると、出来るようになるんです。
年齢には関係ありません。
私は50代後半でできるようになりましたし、もっと年上の方もできるようになっています。

 

体感がしっかりとしてバランスが取れるようになると
7分位さかさまの状態で休憩。笑

 

後はスッキリととして大変気持ちが良いものです。

 

神経系を静め、脳細胞に栄養を行きわたらせ、心臓と血流を刺激する。
ホルモンや消化器のバランスを整え、精神を強化してくれる体位とクリスティーナ・ブラウン著「ヨーガバイブル」に、書かれています。

 

 

チャトランガダンダーサナ

関連ページ

スタジオヨギー賢い通い方
スタジオヨギーは常温ヨガスタジオです。ホットヨガを通してヨガに興味を持った方に、スタジオヨギーのお得な情報をお伝えしています。
スタジオヨギー ドロップインを半額で受ける方法
スタジオヨギーに通われている方に安くレッスンを受けられる方法がありました。セゾンアメックスカードを使うのです。カードの特典で、ヨガのレッスンも安く受けられるのですね!
ヨガの種類と特徴
ホットヨガ情報を発信しています。 ホットヨガもヨガの1つのジャンルです。次々と新しいヨガが生まれている現在。ご自身のためになるヨガを探すお手伝いができればうれしいです。
ヨガアーサナとエクササイズの違い
ヨガのアーサナをエクササイズと考えている人も多いと思います。しかし、同じような体の使い方であってもアプローチが違うので、そのえられる効果は変わってきます。違いが分かって取り組めるといいと思います。