ヨガ 基礎知識

私は長いことヨガを続けているので、「ヨガ」の素晴らしい力に脱帽しています。

 

ヨガをやったことがない人に「ヨガをしてみたら?」と誘うと、「私、身体が硬いからヨガは無理なんです」と答える人が多いのです。
貴女はどうですか?

 

「ヨガを続けている」わたしからしてみると、身体は使い方によってどんどん変わっていきます。
「硬い」なんていう悩みは、続けているといつのまにか気にならなくなります。

 

それは、たぶんヨガが人と比べない・自分と向き合って自分を見つめていくからなのでしょう。
自分の今に集中する作業の中で自分が変わっていくから、「いつからこんなに柔軟になったんだろう」とある時大きな変化を遂げた自分にハッとすることがあります。

 

呼吸に合わせて、太陽礼拝をするだけでも変わっていきますよ。

 

医師免許を持っているヨガ指導者方のお話を聞いたことがあります。
その時お聞きしたことなどを書いてみようと思います。

 

今現在健康な人がヨガをするということは・・・

ヨガを続けることで、病気の予防になるんです。
どういうことかというと、
・ストレスが軽減する
・柔軟性が高まる
・心身のバランスが整う
・心臓血管調整が高まる
・血圧が下がる
・体重が減少する
・骨が強くなる
・ケガ予防
・気持ちが明るく前向きになる
・免疫機能が改善される
・呼吸により細胞への酸素量が増す
・精神的な安定感・満足感が得られる


など、ほんの一部上げただけでもこれくらいあります。

 

ヨガ 基礎知識記事一覧

一年中で一番寒い時期 旬の冬野菜レシピ「冬野菜は甘味がたくさん詰まってる」って知ってましたか?野菜も寒さから身を守るために栄養分を蓄え、糖度も増すんです。根菜類が多い冬のお野菜は、身体を温める作用があります。大根や蕪を使った煮物やなべ料理。温まりますよね。薄味にして、スープまでいただくと野菜から出たビタミン類がたくさん頂けます!鶏肉・大根・ごぼうの鍋料理材料ごぼう   1本大根   1/2本鶏肉 ...